鯉のぼり☆彡

4月も中盤、
もうすぐ男の子のお祝い「端午の節句」ですね

ゆずでは駐車場に鯉のぼりを上げました🎏

私が出かけるとき、
お部屋の窓から子供たちが背伸びをして顔を出し
「えんちょーせんせー、バイバーイ」と元気よく送り出してくれます(o^―^o)ニコ

前は背伸びしても届かなくて抱っこされて顔を出していたのに、
大きくなりましたね🍊

子どもたちの成長を感じる毎日、とっても幸せです❢

2018年4月18日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 : coco

新年度スタート☆彡

いよいよ新年度がスタートしました!

春休み、たくさんのお子様が利用してくれたこともあり
とっても賑やかなここゆずでした🍊

昨年の8月に開所し、当初17名(児発14名・放デイ3名)のスタートでしたが
新年度を迎え38名(児発22名・放デイ16名)のお子様が在籍。
利用延べ人数も約100名だったのが今は約250名のご利用をいただいております。

職員も4名から6名になりました(o^―^o)ニコ

これもたくさんの周りの方々からのご支援・ご協力、またたくさんのご指導のおかげと感謝しております。
ありがとうございます。

まだまだ未熟なここゆずですが
お子様や保護者の皆さまにとって
安心できる場所でありたいと思っております。

今年度も一年よろしくお願いします🎶

2018年4月13日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 : coco

雨の日は・・・☆彡

あいにくの天気で外での活動ができず
体操教室やダンスをしたあとに
「イスとらないゲーム」をやってみることに❢

“イスとらない”というくらいなので全員分のイスを用意して
音楽に合わせてイスの周りを歩き、音楽が止まったら座るゲームです💺

初めてやってみたゲームでしたが
流れに合わせて上手に歩き

イスも人数分あるのでゲームとして成り立つかな(・・?
と思いましたが急いで目の前のイスを目掛けて走り
とっても盛り上がりました(o^―^o)ニコ

天候が悪い時には室内でも楽しめるように工夫をして
たくさんの笑顔が見れるようにしていきたいですね🍊

2018年3月5日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 : coco

ひなまつり☆彡

今日はひなまつり行事として
デザート作り(デコレーション)をやりました🍰

最初にひなまつりにまつわる話をしてから
ドーナッツやチョコレート、生クリームが登場(o^―^o)ニコ

みんな楽しくデコレーション🎶


上手にできて笑顔も満点🌸

おいしくいただきました(^▽^)/

放デイのみんなも上手にクッキング🍰

さすがお兄さん&お姉さん❢
とっても上手にできました(o^―^o)ニコ

可愛くて食べるのがもったいないけど・・・

みんなで美味しくいただきました🍊

2018年3月2日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 : coco

3月製作活動☆彡

早いもので3月に入りました💦

3月は3日がお休みのため2日にひなまつり行事を行います🎎
そのひなまつりに向けてお内裏様とお雛様の製作を2月末より取り組んできました🔨

はさみ・のり・絵の具・クレヨンなど使って素敵なお内裏様💛お雛様が完成🎶

2日はお菓子作りでひなまつりをお祝いしたいと思います(o^―^o)ニコ

2018年3月2日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 : coco

ある日の放課後☆彡

決まっている日課の他に空いた時間を利用して
この日は縄跳びと電車見学に行きました🚋

縄跳びではなかなか上手に跳べず苦労しているとの
保護者様からの声に、縄跳びが得意な子も・苦手な子もみんなで集まり
職員が補助をしながら何度もチャレンジしました💦

回し方が苦手な子は片手回しから・・・ジャンプが苦手な子はジャンプの練習から・・・
すぐにはうまくなりませんが諦めずに継続していきたいと思います✊

ゆずから最寄り駅は徒歩10分弱👟👟👟👟👟
電車好きのお子さんもたくさんいるので、早く課題や日課を終わらせたら
駅にGO!!!
途中の歩道橋から見たり

駅構内から見たり...手を振って車掌さんが気づいてくれた時は汽笛も鳴らしてくれます🎵

いろいろな取り組みで楽しい放課後にしていきたいですね🍊

2018年3月2日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 : coco

節分で豆まき!鬼退治!!

3日土曜日
節分行事で鬼の角の製作と
豆まきを行いました👹

製作ではみんな上手にハサミやクレヨンを使い
作ることができました🖍

作った後は角を装着☆彡

こんなに個性あふれる角が並びました(o^―^o)ニコ

すると赤鬼が登場👹👹👹
すかさず豆の代わりに用意した新聞紙の玉で「鬼はー外!」と
勢いよく鬼にぶつけてみんなの力でいとも簡単に
鬼(邪気)をやっつけていました・・・変装していた鬼は痛くて( ;∀;)

最後は堪忍した鬼と一緒に記念撮影📷

思い出に残る鬼退治(節分)となりました🍊

電車でGO!

土曜日の放課後等デイサービスは、
学校休業日のため1日(9:00~17:00)を通し活動を行います。

先週の土曜日は“社会スキル”を高めよう!ということで
電車に乗って最寄りの片岡駅~矢板駅間を往復しました🚋

ゆずでの事前学習を行った後、
片岡駅までは徒歩で…👟👟👟

片岡駅までは約10分。
交通ルールを守りスムーズに到着(o^―^o)ニコ

第一の難関、切符の購入💦
行き先と金額を確認して、ボタンをポチッと👉

二人で話し合いながら無事購入完了👍

ホームでは、列車がホームに入ってくるたび大喜び…
危険も多いので放送をよく聞いて座って待機

待つこと10分…電車が到着
乗車後の最初の感想を聞くと、「みんなすごく静かだね。」と小さな声で。
周囲に合わせて静かに景色を楽しみながら矢板駅に向かいました🎵

矢板駅到着!

帰りも二人仲良く電車に乗り、無事ゆずに到着しました(^^♪

こういったSSTを通して社会性やコミュニケーション力を高めていき、
社会に適応するために必要な能力を付けていってもらえればと願っています!

2018年1月31日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 : coco

雪・ゆき・ユキ—-⛄

昨日は久しぶりの雪❆❆❆
すごく積もりましたね💦

スタッフも早朝から雪かきに追われました😿

雪が降ったら・・・
そう、楽しみはやっぱり雪合戦・雪だるま・そり滑りということで
寒さも忘れて欲張って全部楽しんじゃいました(o^―^o)ニコ


そり滑りー🎅

巨大雪だるま作り-⛄

雪の多いところ探して

転がせて少しずつ大きく

大きくなった雪玉を運んで

形を整えて

完成(^^♪

大きな大きな雪だるまができました👀

凧あげ&初詣!

今日はみんなで凧を製作しました🐙
戌年なので犬の顔の凧🐶

製作後は近所の公園に行って凧あげを楽しみました(^▽^)/

風もいい感じに後押ししてくれてお正月の遊びを満喫(^^♪

走りすぎて疲れたのか
終盤は遊具遊びに変わりました💦

風に飛ばされないように凧はベンチにつないで・・・

凧あげのあとは公園の隣にある“八幡宮”に行き初詣をしました。

今年もみんな健康で笑顔いっぱいで過ごせますように・・・☆彡

2018年1月11日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 : coco