制作&創作活動☆彡 机上での制作と創作活動の様子です✒ 制作ではたんぽぽを作りました✂ のりを着けて上手に画用紙に貼りました📄 創作活動は粘土とお絵かき☆ 大きなハンバーグを作りました(o^―^o)ニコ 力強いタッチでお絵かき🖍 集中して楽しく活動に取り組むことが出来ました🍊
楽しい土曜日☆彡 13日土曜日の午前中に 児発&放デのお友達みんなで 千本松牧場に出かけました🚌 牧場に着くなり 動物と触れ合いました🐮🐷 たくさんの動物にエサをあげました(o^―^o)ニコ 桜も丁度見どころ👀 桜並木道を気持ちよくお散歩👣 帰る前にみんなで記念撮影📷 ゆずに戻ってきて天気も良いので外でお弁当☀🍱☀ おやつもみんなで作りました❣ 今回はポップコーン🐓 楽しくたくさんの刺激を受け とっても活動的な土曜日でした🍊
お花見☆彡 先日、市内の公園にお花見に出かけました🌸 この日はまだまだ満開ではなく少し寂しい咲き方ではありましたが 暖かくなってきた気候と、さわやかな風の香りに春を感じることが出来ました(o^―^o)ニコ お昼ご飯のお弁当をみんなでいただき 楽しいお花見となりました🌸🍱🌸
おやつ作り☆彡 ホットケーキ作りにチャレンジ🍰 以前にも作ったことがありますが 今回は生地作りの下ごしらえからみんなでやりました❢ 第一段階の生地作りは難なくクリア❢❢❢ 続いて生地を丸くかたどって焼きました🍳 良い焼き上がりに満足♪ お味は・・・大満足の★★★星みっつ★★★ お家ではホットケーキを食べないと聞いていたお友達も 自分たちで作ったホットケーキを食べて「美味しかったー」と喜んでくれました(o^―^o)ニコ
図書館へGO☆彡 読書を楽しもう!と 矢板市図書館へ出かけました🚘 図書館では小さな声でお話ししようね! とみんなで約束をして館内へ それぞれ好きな本を選んで 約束をしっかり守って静かに読書を楽しみました📚 大きな縦長の絵本にも興味深々(o^―^o)ニコ 普段ゆずやみかんでは元気よく過ごしているお友達も 図書館ではしっかりと切り替えることができ、マナーを守って公共施設を利用することができました☆
新年度が始まりました☆彡 新年度が始まり春休みも明けて 学校も通常日課になりました🏫 進級・進学をしたお友達も 学校や幼稚園等で頑張っている様子を耳にして嬉しく思います(o^―^o)ニコ 頑張って、疲れた表情が見えることも・・・ そんな時は少しだけお昼寝💤 可愛い寝顔に癒されています🎶
手作りランチ☆彡 先日ゆずでは手作りランチに挑戦しました☆ メニューはみんなが大好きな「焼きそば&おにぎり」 早速、レッツ!クッキング!! まずはニンジンの皮むきから 続いてニンジンカット 前にカレー作りもしましたが 経験したお友達は覚えていのかとっても上手に皮むき・カット作業が出来ました🔪 何事も経験は大切ですね(o^―^o)ニコ キャベツは包丁を使わず手で千切りました✋ あとはお肉・野菜・麺を炒めるだけ🍳 続いておにぎり作り🍙 ラップに巻いて好きな形に握りました! 出来上がったお味は・・・とっても美味しかったです✌ 今度はデザート作りに挑戦します🍰
電車に乗って買い物体験☆彡 放デイのお友達と4月から小学生になるお友達とで 電車に乗って矢板市内にある駄菓子屋さんにお買い物に出かけました🚃 最寄りの片岡駅から矢板駅までは一区間…あっという間に到着🚈 駅東口から徒歩5分程度の駄菓子屋へ🍭 お小遣い150円で買える好きなお菓子をカゴに入れました・・・中にはカゴ一杯になるまで詰め込んでしまった子も💦 お友達と相談しながら上手にお買い物ができました👜 みんなお小遣いの範囲内で買い物を済ませて 無事ゆずに到着👣 SSTの一環として春休み等の学校長期休業日を使って 今後も活動していきたいと思っています(o^―^o)ニコ
みかん🍊 2つ目となる事業所の認可をいただくことができ 平成31年4月より開所できることになりました(o^―^o)ニコ 事業所名は・・・ COCOサポートセンターみかん🍊🍊🍊 なぜ“みかん”なの?と聞かれましたが ゆずが柑橘系フルーツだからその繋がりで・・・ではなく 通って来てくれるみんなに聞いたところ 「みかんがいい!」「ここがゆずだから次はみかんでしょ!」 という意見が多かったからなんです(^^♪ お子様にも呼びやすい名前かな❔❕と気に入っています☆彡 放課後等デイサービス定員10名の事業所となります。 職員も経験ある方を揃えました。4月からよろしくお願いします。